ギター初心者が最初に覚えるべき3つのコード🎸

2025年8月8日
ブログ

こんにちは!

studio bankオーナーの鈴木です!


実は私、8年前にギターを買ったのに、まったく弾けません。

買った当初は、3か月間、鬼のように毎日練習していたのですが、

気づけばいつの間にか、弟の手に渡っていきました…w

3か月間練習しても、それからまた何年も弾かずにいるとさすがに忘れてしまいます。

↑このギターです

でも最近になって、そのギターがまた、私の手元に戻ってきたタイミングもあって、弾き方をネットで調べていると

「最初にたった3つのコードを覚えれば、半分以上の曲が弾ける」という事実を知りました。

これを知った瞬間、ギター熱が再燃。。。





だから今日は、その3つをブログを読んでくださるあなたにも共有します。

今回のブログは「ギターを続けられるか、挫折するか」の分かれ道になるかもしれません。




今回お話するのは「C・G・Am」の3コード


それはいたってシンプルなコード。

覚えるべきは C、G、Am。これだけです。

この3つは初心者でも押さえやすく、そして驚くほど多くの曲で使われます。

私もこの3つから再スタートさせました。

今は再スタートさせたばかりなので、まだまだですが💦



3つのコードを最速で覚える方法



私がネットで調べ、実際にやってみて「これなら続く!」と思えた方法を紹介します。


① まずは1つずつ完璧に押さえる

 Cコードを押さえ、6本の弦を1本ずつ鳴らして、音が濁っていないか確認。
 同じようにG、Amも。

② コードチェンジの練習
 C→G、G→Am、Am→Cの順でゆっくり切り替えます。
 スピードよりも、きれいな音を優先。

③ 曲に合わせてみる
 リズムは気にせず、3コードだけで知っている曲を弾いてみましょう。
 「あ、音楽になった!」という瞬間がたまりません。

このブログを読み終えたらやること

今すぐギターを手に取って、まずはCコードを押さえてください。

押さえ方がわからなければ、スマホで「Cコード ギター」と検索。

今日のゴールはたった1つ。

Cコードの音を6本すべてきれいに鳴らすこと。

私もまだまだ練習中なので、一緒に頑張りましょう!

いつか一緒に弾けることを楽しみにしています!

📢 練習したいけど、家でジャカジャカ鳴らせないあなたへ


・アパートだから音が出せない…

・夜しか練習時間がない…

そんな方は、studio bankで練習しませんか?

防音環境なので、思い切りジャカジャカ弾いてOKです。

もちろん、私と一緒に練習する日があってもいいですね。


最後までお読みくださりありがとうございます!

▶ スタジオバンクの利用案内はこちら◀